2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツのフリーマーケット

ドイツの日曜は静かなものだ。殆どの店が閉まっている事もあるのだが、人手も車も殆ど町に現れない。それはまるで、日本の正月三箇日の様でもある。 この日曜日に営業している店はガソリンスタンドか中央駅等の売店か飲食店位しかない。そんな中、フリーマー…

現代の大本営発表

現在の日韓関係における日本側報道を見るにあたり、過去の大本営発表とダブって見てしまう。今年は表向き、日韓友情年として日韓の関係は少なくとも民間レベルでは良好な様に見せかけている。しかしその実、現状の日韓関係は嘗て無いほど硬直化しているのも…

夜目

ドイツ人は夜間でも眼が利く。彼らの目は、長い冬の夜と深い森が生み出した産物なのだろうか。 ドイツは間接照明が多く、電球色が好まれている。日本人にとっては暗すぎる部屋でも彼らは平気で読書をする。オフィスや学校は対照的に自然光の蛍光灯だが、朝晩…

日本人会館の存在意義

ムラ社会と言われがちな海外の日本人社会も、昨今は様々な日本の情報が他人を介さずに得ることが出来るようになった為、昔ほど密では無くなってきている。それは日本人会館の運営にも影響を及ぼしている。一昔前は、貴重な日本の情報を得る手段の一つとして…

冷凍寿司

ドイツでも寿司の人気はうなぎ登りだ。寿司バーや寿司屋が至る所に乱立し、アメリカと同じく健康的でハイソサエティーなイメージを確立しつつある。 そんな中、スーパーにも冷凍食品として寿司が広まりつつある。様々な会社が出しているが、大体が握り寿司5…

ドイツの病

ドイツの不景気は底を知らず、失業率も上限を知らない。その点では、本格的に景気回復している日本とは大きな違いがある。更に安定多数与党による改革が進んでいる日本とは対照的に、ドイツの政局は少数与党という不安定さを拭いきれない。また、ドイツの産…

真面目なマニアック

ドイツ人は真面目でもありマニアックでもある。それはドイツ人の興味の対象からも分かる。日本の邦画は最近ドイツでも多く見ることが出来るが、その多くがホラーや猟奇殺人ものばかりでもある。そして、今月はドイツのTV局ZDFでアジア官能映画特集が放送され…

日本の味をドイツで味わう

最近、ドイツでも日本の果物が売っている。それが梨や柿だ。形は日本のものより不揃いだが、味は殆ど同じか日本のものよりも新鮮で美味しい場合もある。更に名称もNASHI、KAKIと書かれて売られている。 ボーダーレス化が進んでいるが、食べ物でも同様で遠く…